2020/04/14 12:00
こんにちは!マスク販売を運営するエコバッグハウスです。
新型コロナウィルスの影響で、多くの方々が、さまざまな場所で大変な思いをされていることと思います。
エコバッグハウスでも、展示会やイベントが中止となり、ご使用予定だったオリジナルエコバッグの制作予定を取りやめにされるなど、大きな打撃を受けております。でも、いまは仕方ない!とにかく頑張るしかない!と思っています。
さて、はじめてエコバッグハウスを知っていただいた方もいらっしゃるかと思いますので、まずはわたしたちエコバッグハウスについてのご紹介をさせていただきます。
エコバッグハウスって?
エコバッグハウスは、オリジナルエコバッグ・トートバッグの印刷を行っております。京都南部に自社の印刷工場をかまえ、短納期・低価格・高品質の生産を実現させました。
短納期:国内の自社工場のエコバッグ印刷専用ラインで印刷を行うため、短納期かつ柔軟な納期対応が可能です。
低価格:新型機器の導入を進め、効率の良い機械と人の流れをつくり、無駄のない生産と価格を実現しました。
高品質:国内の印刷専門家を招いて、人材教育と研究を行っています。機械だけに頼らない職人の目と技術が光ります。
また、創業当時からビジネス用途のOEM受注の実績があり、展示会イベントでのノベルティ・販促グッズとしてのエコバッグ制作のご依頼を多数いただいております。
なぜマスクの販売を始めたの?
ここ最近、エコバッグハウスのブログへのアクセス数が急上昇していました。理由を探っていたところ、不織布マスクを探しておられる方が「不織布」のキーワードから不織布についての記事へアクセスしてくださっていることが分かりました。
エコバッグに名入れ印刷をしているエコバッグハウスが、なぜマスクの販売を始めたの?思う方もおられることでしょう。特に、今までエコバッグハウスをご愛顧いただいているお客様には、エコバッグに印刷をしてくれる会社じゃなかったの?とご不安を抱かせることになってしまうかもしれないと思い、マスクの販売をさせていただくことについてのご説明をさせていただきます。
エコバッグハウスでは、印刷に関することはすべて自社工場で行っておりますが、製布や縫製加工などは国内外のメーカーさまにご協力いただいております。なかには、マスクの素材でもある「不織布」を使用したエコバッグの生産をお願いしている中国のメーカーさまがいます。
現在、新型コロナウイルスの感染拡大にともない、マスクの供給がままならない状況です。そこで、エコバッグハウスができることはなにかを考えたときに、不織布バッグの製作を通じて得た中国のメーカーさまとのつながりを生かすことだという結論に至り、みなさまの健康と安全のためにマスクの販売を始めることとなりました。長くお付き合いのあるメーカーさまですので、どうぞご安心ください。
#ハナレテツナガル
本来でしたら、新しい門出を祝うために家族が集ったり、温かい陽気に誘われて友人たちと外出したり、たくさんの楽しいことが行われている時期です。会うことがなかなかできなくなってしまった人たちや、直接伝えたい想いが伝えられない人たちがいることでしょう。
そんな人たちとなんとかつながりたいと考え、「#ハナレテツナガル」の一環としてもマスクの販売をしております。
ご家族・ご友人・地域の方々など、マスクが手に入らず困っている方がいらっしゃいましたら、ぜひお声掛けください!